大阪商運のブログに訪問して頂き、ありがとうございます。
愛知運輸部の小山です。
今週、3t車の新車が2台、納車されました。
バックアイカメラ、ナビに衝突防止装置と安全に対する装置は年々、優れた
機能が装備され安心して運転ができてます。
いつまでも美しい車両で皆さまの大切はお荷物を運ばせて頂きます。
丁寧な荷捌きで安全を優先して運行していきます。
最後まで、お読み頂きありがとおうございます。
大阪商運のブログに訪問して頂き、ありがとうございます。
愛知運輸部の小山です。
今週、3t車の新車が2台、納車されました。
バックアイカメラ、ナビに衝突防止装置と安全に対する装置は年々、優れた
機能が装備され安心して運転ができてます。
いつまでも美しい車両で皆さまの大切はお荷物を運ばせて頂きます。
丁寧な荷捌きで安全を優先して運行していきます。
最後まで、お読み頂きありがとおうございます。
大阪商運のブログに訪問して頂き、ありがとうございます。
愛知運輸部の小山です。
愛知営業所にも新しい仲間が入りました。
本当に嬉しい限りです。
兵庫県加古川市出身の早川拓実さんです。
今までから物流業界に従事されておられ、
知識は持っておられますが、土地勘がないので基本的なことから
慌てずに仕事の流れを覚えて行ってもらいます。
しばらくすると皆さまの所にお伺いいたしますので
宜しくお願いいたします。
大阪商運のブログにご訪問して頂き、ありがとうございます。
愛知運輸部の小山です。
愛知営業所に入社希望の方が面接に来られ、
一日体験乗務に来て頂きました。
ベテランの重松さんと同乗運行を行い、仕事の流れを説明し、社内の雰囲気をつかんで貰いました。
前職も運送業で働かれており、内容を理解して頂くのも早くて
戦力になって頂けそうな方です。
体験後に年齢的にも同じ年齢層で愉しそうな雰囲気と感じたようです。
是非とも働きたい意思を持って頂きました。
早く一緒に頑張ってきたいです。
最後までお読み頂きありがとうございます。
大阪商運 愛知営業所のブログに訪問して頂き
ありがとうございます。
愛知運輸部の小山です。
愛知営業所に新しい仲間が入りましたので
ご紹介をさせて頂きます。
一宮市出身の木全宏典さんです。
いままで物流関係の仕事に従事していてフォークリフト免許から
大型免許、けん引免許を取得し、又、運行管理者基礎講習を修了しています。
いつもニコニコと笑顔の絶えない木全さんです。
これから皆さまの所にお伺いさせて頂きますので
宜しくお願い致します。
最後までお読み頂きありがとうございます。
大阪商運のブログに訪問頂き、ありがとうございます。
愛知運輸部の小山です。
安全への取り組みでドライブレコーダーの映像から未然に防止しようと
日々、取り組んでいます。
運転中の携帯注視 脇見運転は咄嗟のハンドル操作ができません。
気になった伝票をみたり、目の前の信号が赤色なので 油断なのか信号手前で違反行為を
しています。
非常に危険です。
運転中に携帯注視は、数年前に罰則も強化されています。
未然に事故防止に向けてこれからも取り組んでいきます。
最後までお読み頂きありがとございます。
大阪商運のブログの訪問して頂きありがとうございます。
愛知運輸部の小山です。
安全第一の取り組みとして全車両にドライブレコーダーを取り付けています。
片手運転、脇見運転防止に向けて室内にもカメラを取り付けています。
脇見運転をしていると、とっさのブレーキが間に合わず、前方の停止車両に追突してしまう
可能性があり、十分に減速出来ていないことで被害も大きくなることがあります。
時速60㎞で走る車は、1秒間に約17m進むため。ほんの一瞬の脇見運転でも大きな事故に繋がります。
事故を未然に防いで事故のない営業所を作っていきます。
最後までお読み頂きありがとうございます。
愛知県運送サービス(大阪商運 愛知営業所)のブログに
訪問して頂きありがとうございます。
愛知運輸部の小山です。
普通免許から中型免許の取得に向けて、構内で練習を重ねて
事故防止に努めています。
我々の営業所で一番 多いとされているのがバック事故です。
トラックは死角が多く安全確認がとりにくく 確認不足による事故が発生しています。
そこで、構内でみっちりと練習を重ねて思い込みによる走行がないよう練習をしています。
最後までお読み頂きありがとうございました。
大阪商運株式会社は
愛知営業所
所長 小山 伯士
連絡先 090-1029-9676
大阪商運のブログにご訪問して頂き、ありがとうございます。
愛知運輸部の小山です。
営業所内のナンバーワンを紹介させて頂きます。
一宮エリアの配送を担当している横山さんです。
何のナンバーワンかと言うと 綺麗好きなのです。
いつもトラックはピカピカで時間があれば、室内も清掃しています。
もちろん、トラックのキャビンはピカピカです。
横山さんのコメントは
綺麗好きだからではなくてトラックが汚れていれば、
商品の扱いにも影響したり、お客さまの商品をお預かりした以上
責任があります。
これからも意識を高めていきます。
最後までお読み頂きありがとうございます。
大阪商運のブログに訪問して頂きありがとうございます。
愛知運輸部の小山です。
最新の機能が導入されています。
プリクラッシュブレーキ(自動ブレーキ)
☆車間距離警報
☆車線逸脱警報
☆先行車発進お知らせ
☆車両姿勢制御システム
☆誤発進制御システム
☆尿素SCR
その他、カーナビ、ドラレコ、バックアイカメラと装備は万全です。
新車の匂いは格別ですね。
いつまでも綺麗な車両で安全運転に努めていきます。
大阪商運株式会社
愛知運輸部
小山 伯士
愛知県運送サービス(大阪商運 愛知営業所)のブログに
訪問して頂きありがとうございます。
雨がよく降るねと毎日の会話のように思います。
これだけ降ると気持ちも落ちこんでしまいます。
商品に雨濡れが発生しないか、また、交通も視界が悪くなり
事故につながらないかと慎重に運行をしています。
我々 プロドライバーとして事故防止にパフォーマンスを発揮していきます。
愛知営業所一同、安全運転を継続しています。
最後までお読み頂きありがとうございました。
大阪商運株式会社は
愛知営業所
所長 小山 伯士
連絡先 090-1029-9676